ゆる鉄画廊コンビニエンス

概要
鉄道写真家中井精也の作品を展示・販売するギャラリー&ショップ「ゆる鉄画廊」。東京・三ノ輪橋にあった実店舗は2021年に惜しまれながら閉店しましたが、その後は遊牧民のように全国のギャラリーや店舗を移動しながら営業する「ゆる鉄画廊NOMAD」として、各地で人気を博しています。そんなゆる鉄画廊が、いよいよあなたの街のコンビニエンスストアに登場!その名も「ゆる鉄画廊コンビニエンス」!気軽に中井精也の作品をプリントできますので、ぜひお部屋に飾って、てつたび気分を味わってくださいね。

鉄道写真家 中井精也(なかいせいや)
1967年、東京生まれ。鉄道の車両だけにこだわらず、鉄道にかかわるすべてのものを被写体として独自の視点で鉄道を撮影し、「1日1鉄!」や「ゆる鉄」など新しい鉄道写真のジャンルを生み出した。2004年春から毎日1枚必ず鉄道写真を撮影するブログ「1日1鉄!」を継続中。TVレギュラーに「中井精也の絶景!てつたび」(NHK BSプレミアム)、「ヒルナンデス!沿線フォトさんぽ」(日本テレビ)、中井精也の「にっぽん鉄道写真の旅」(BS-TBS)などがある。

ブログ「1日1鉄!」
https://ameblo.jp/seiya-nakai/

ゆる鉄画廊NOMADホームページ
https://garou.ichitetsu.com/

鉄道写真家中井精也 Twitter
https://twitter.com/railman_nakai
もっと見る閉じる
販売期間
2022年10月25日
販売方法
・惜別のキハ40
 購入方法:選択式
 販売価格:写真紙L判400円、写真紙2L判800円
・1日1鉄!傑作選
 購入方法:選択式
 販売価格:写真紙L判400円、写真紙2L判800円
・ねこ鉄
 購入方法:ランダム式
 販売価格:写真紙L判400円、写真紙2L判800円
取扱店舗

セブン-イレブン

ファミリーマート

ローソン

ミニストップ

ポプラ

デイリーヤマザキ

セイコーマート

※一部店舗ではサービスをご利用いただけない場合がございます。

※1 A4光沢紙はローソン・ファミリーマート・ミニストップのみの取り扱いとなります。
※2 シール・はがきはローソン・ファミリーマート・ミニストップのみの取り扱いとなります。

コンビニプリント利用方法

ご利用のコンビニを選び、
eプリントサービスの利用方法をご覧ください。

商品ラインナップ

掲載画像は商品のイメージとなります。
実際の商品にSAMPLEの文字は入りません。

最新